校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

7月17日

7月17日金曜日 朝から暴風警報が出ているのかと思っていたら、解除されていて、びっくりした人が多かったことと思います。昨日終業式を終えてしまっており、学校としても今日は大掃除以外にすることがないなと思って出勤してきました。
 子どもたちも同様の気持ちで登校してきたことと思います。
 子どもたちはそれでも、ちゃんと全校集会、大掃除をし、学活も行い、一日を終えていました。本当に日本橋中学校の子どもたちはしっかりしていると思っています。
 これで、1学期無事に終了をしました。2学期も元気な顔をして登校してくれることを期待しています。どうもありがとうございました。

台風接近に伴う措置について

 台風11号が勢力を拡大しながら西日本に接近しており、特別警報・暴風警報が発令される可能性がたかくなってきました。17日は1学期の終業式を予定しておりますが、午前7時の時点で『特別警報・暴風警報』が発令された場合は臨時休業となり、終業式は中止いたします。そのため、通知表および夏休みの宿題につきましては、明日16日にあらかじめ配布させていただきます。生徒たちにお知らせのプリントを持たせておりますので、詳しくはそちらをご覧ください。

PTA図書貸し出し

画像1 画像1
 学期末懇談会に合わせて、PTAの実行委員さんにご協力をいただき、本の貸し出しを行っています。玄関入ってすぐのところで行っておりますので、お立ち寄りください。
 また、暑い中、PTA実行委員のみなさま、ありがとうございます。

7月14日

7月14日火曜日 本日も期末懇談会になっています。よろしくお願いします。
昨日、学校産業医の先生が来られて、熱中症について注意するように話されました。
熱中症を気を付ける必要のある時間帯は、朝の10時ごろ、と昼の2時ごろだそうです。なお、夜寝ている間に脱水症状を起こしている可能性もあるので、朝にはたくさんの水分をとる必要があるとの話もされていました。
また、ほとんどのスポーツドリンクは塩分が不足しているしているので、塩分補給には十分気を付けるよう指導を受けました。
ご家庭でも水分補給だけではなく、塩分補給にも注意いただきますようよろしくお願いします。

高校進学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日土曜日 昼から、浪速区民センターにおいて高校進学説明会が区PTA主催で行われました。大変多くの保護者や子どもたちが参加をし、また、高校も16校が説明に参加、パンフレットでの参加を含めると数えきれないほどの参加でした。
 できるだけ多くの情報をと思い、参加をしてくれていたのだと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式