校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
今日の6限、7年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
まずはじめに薬物の害に関するビデを観ました。その後、講師から薬物の身近さと危険性についてのお話をいただき、改めて薬物の怖さを学習しました。

第75回 大都市中学校長会連絡協議会 大阪大会

画像1 画像1
全国政令市の中学校長が集まり、2日間に渡り開催されます。
今年度は大阪が会場。
各都市・各学校間で情報を共有しながら、学校経営・学校が抱える課題について議論を深めます。

人権教育研修(教職員)

午後3時より、小中合同で人権教育研修(教職員)を行いました。
淀川区役所に「レインボー出前講座」をお願いしました。
実り多い研修で、明日からの児童・生徒指導に役立てていきます。
画像1 画像1

学力向上推進モデル校 〜 中学校

教諭と学力向上推進指導員とで、今日の授業を振り返ります。
どうすれば、興味・関心・意欲を引き出せるか?
どうすれば、子どもたちの学力向上につながっていくのか?

熱心な議論が続いています。
画像1 画像1

学力向上推進モデル校 〜 中学校

9年生と7年生で、教育指導員の先生を招いた数学の授業を実施。
教職員が授業力向上を目指してがんばっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 休日
4/4 (小)入学式準備 (中)入学式準備(新8・9年生13:30登校)
4/5 (小)入学式 10:00〜 (中)入学式13:30〜
4/6 休日

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応