校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

重要 9年生の保護者の皆様へ

大阪府教育委員会より通達があり、大阪府立高校入学者選抜への対応の変更について連絡いたします。

大阪府公立高校入学者選抜への対応の変更について

資料をご確認いただき、何かご心配なことがありましたら学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

学校をきれいに!

臨時休業期間を利用し、ワックスがけを実施することにしました。
学校をきれいにするチャンス!

今日は、3・4年生の廊下を中心に実施。

管理作業員のみなさんががんばってくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2

学力向上サポート訪問 〜3年生算数

午後からは3年生で算数の公開授業が行われています。

棒グラフについて、横向きになったときにそれぞれたての軸と横の軸が何を表しているのか、1めもりの大きさはいくらかを注意深く見ながら、グラフを読み取っていきます。

タブレットも活用しながら、お互いに気づいたことを発表しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力向上サポート訪問 〜4年生算数

4年生の算数では、「直方体を切り開いた図をかいてみよう」というテーマで公開授業が実施されました。

直方体を切り開いて図形の特徴を確認しながら、本番の用紙に図をかきこんで実際に組み立てられるかを確認していきます。

他の図も考えられないかと、他の人の意見を参考にしながら考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力向上サポート訪問 〜6年生算数

大阪市教育委員会から指導主事の先生にいただき、算数の公開授業を実施しています。6年生は、”中学校体験入学コース”に入り、今日は「0より小さい数」について考えました。

「4−6」は計算できるのか?
できるとすれば答えはいくらになるのか?どのように表現すればいいのか?

みんなで意見交換をして考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/7 休日
3/8 休日
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業 (中)公立一般入試事前指導

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習課題・学習支援の案内

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

PTA News

非常災害時の対応