校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

【中学校】部活動の再開について

6月15日(月)からの通常授業再開にあわせて、以下の通り感染症対策を実施したうえ、部活動を再開します。

・活動前後や休憩時の手洗い・咳エチケット等、予防対策を徹底します。
・活動場所は換気を徹底し、密接がないよう活動内容を十分に考慮します。
・共用物を使用する際には、使用前後に消毒を行います。

8、9年生は部活動登録カードを担任から返却していますので、内容をご確認いただき再開までに提出をしてください。

7年生は6月22日(月)、23日(火)の仮入部を経て、24日(水)を部活動編成とします。

活動への参加については、お子様と十分にご相談のうえご判断ください。

👇 👇 👇 👇 👇 👇
部活動の再開について

毎日消毒! 〜 安心・安全のために

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちの下校後、毎日教室や使用した場所の消毒を行っています。
子どもたちの安心・安全のために、教職員一同がんばっています。

10までのかず 〜 1年生

1年生の算数では、10までのかずについて学習を進めています。

今日の学習では1から5まで。
先生の話をしっかり聞き、手を挙げて気づいたことを自信を持って発表できていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

漢字の成り立ち 〜 5年生

5年生の国語の授業で一つ一つの漢字の成り立ちを学習しています。

象形文字や会意文字など、漢字の成り立ちの種類を知り、漢字辞典で確かめていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

オセアニアの産業 〜 8年生

画像1 画像1
鉱産資源が豊富なオーストラリア。
タブレットを使い、オセアニアの産業について学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 分散登校
6/9 分散登校
6/10 分散登校
6/11 分散登校
6/12 分散登校

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News