校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

電流の実験 〜 9年生

理科の学習です。
電流の実験…興味津々の生徒たち!
画像1 画像1

都道府県について考えよう 〜 4年生

本日から学校が再開しました。
しばらくは、午前と午後に分かれての分散登校になります。
どんな形であれ、学校に子どもたちが戻ってきたこと…、素直にうれしく思います。

4年生は社会の授業からスタート。
日本地図を見ながら、都道府県の学習です。
画像1 画像1

登校日

画像1 画像1
2年生は、集中して活動していますね(画像上)。

8年生は、来週からの登校についての説明を受けたり、修了式の自分に手紙を書いてゴールをイメージする活動に取り組んでいます(画像下)。
画像2 画像2

おはようございます!

今日は、2 4 6 8 年生の登校日。
元気なあいさつができる子どもたちが増えてきました!
画像1 画像1

発育測定 〜 9年生

9年生は3時間目に発育測定を実施しました。

自分自身の成長を実感できたでしょうか?
卒業までまだまだ時間があります。これからも色々な経験を重ね、心身ともに大きく成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 通常授業再開
発育測定3・4年
6/16 尿検査
6/17 尿検査 (中)選挙管理委員会
6/18 (小)発育測定5・6年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News