校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

部活動!

画像1 画像1
バスケットボール部ががんばっています!
画像2 画像2

部活動!

画像1 画像1
野球部ががんばっています!
画像2 画像2

電流のはたらき 〜 6年生

理科の授業は、臨時休業のため履修できなかった5年時の学習です。

モーターカーを作って、電流のはたらきを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生は土曜授業!

今日は、6年生のみ土曜授業。

プール学習!

楽しそうな表情の子どもたち!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導教室をひらきました 〜 8年生

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生は夏休みを前に生活安全指導の一環で交通安全指導を行いました。

図を用いて
「交通事故にあわない」「交通事故を起こさない」
ためにどう行動すればいいのか、学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/23 海の日
7/24 体育の日
7/25 休日
7/26 休日
7/28 (小)内科検診14年
7/29 (小)耳鼻科検診134年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News