校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

マット運動 〜 4年生

体育の授業。
協力しながらがんばっていますね。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は電子黒板を使って国語の授業、9年生は修学旅行に向けた調べ学習の様子です。
1年生は元気に本読みできていました!9年生は楽しみながら様々な箇所を検索していました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の全校集会は7つの習慣の中の第3の習慣、「大事なことから今すぐに 自分の約束を守る」について、中学校は時間の使い方、小学校は身近な生活を例えにお話がありました。中学校の10950という数字は、1日30分の時間を積み重ねたときの1年間のトータル時間です。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校の音楽の様子です。とても上手に鍵盤ハーモニカを弾いていました。
中学校は大阪の伝統芸能漫才について、実際のものをみながら非常にユニークな授業になっていました。

和太鼓演奏〜6年生

音楽の授業風景です。

武道場で和太鼓演奏の練習を行っています。
先生の拍子にあわせて、真剣な表情で演奏に取り組んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

PTA News

進路だより