校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

8年生 授業の様子

画像1 画像1
8年生の国語で、作者の意図を考える授業がありました。文章ごとにどう移り変わっていくか、確認していました。

7年生 授業の様子

画像1 画像1
7年生の美術で、手のデッサンをする授業がありました。皆真剣に取り組んでいました。

小学校 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から7月です。
 1学期もまとめの時になりました。
 新年度が始まり、挨拶と返事をしっかりできるようになってください、とみなさんにお願いしてから、3ヶ月が経ちました。

 「おはようございます」 「こんにちは」「さようなら」の挨拶はもちろんですが、みなさんに大切にしてほしいと思っているのは、挨拶や返事に限らず、「ありがとう」「ごめんね」など、人と繋がるための大切な言葉です。

 みなさんのなかに、一人でも生きていけるという人は、一人もいません。
 みなさん一人ひとりは、お家の人や学校の友だちや先生達に支えられています。
 そして、その一方では、支える存在になっています。
 支え、支えられる繋がりに欠かせない言葉として、「ありがとう」「ごめんなさい」があります。

 さて、みなさん、1日に何回、「ありがとう」と言っているか、数えてみてください。
 きっと数えきれないほどの「ありがとう」を言っているはずです。
 もし、「ありがとう」を、数えられるくらいの一日だとしたら、次の日から、「ありがとう」を増やしていってください。
 「ありがとう」「ごめんね」のような人と繋がる言葉を当たり前のように使えるようになると、いつも近くに誰かがいてくれて、安心できる毎日になるはずです。

 浪速小学校のみなさんが、「おはようございます」と気持ちよく挨拶してくれて、数えきれないほどの「ありがとう」を特別ではなく、あたりまえに、伝えられるようになってほしいと思っています。
                   令和6年7月1日 校長講話

7年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
交通安全について、道路での交通安全についての映像を見たあと、道路での車や自転車、歩行者の色々な場面で危険を予測して考えました。

中学校 全校集会

 今日から7月に入り、1学期も残すこところあと僅かになりました。この梅雨の時期は雨も多く、蒸し暑い日も1学期の終わり頃まで続きます。明け方肌寒く昼間暑い日もあり、体調を崩しやすく夏風邪をひくこともあります。風邪と聞くと冬にひくイメージがありますが、ヘルパンギーナや手足口病、プール熱などの夏風邪があります。
 夏風邪を治す特効薬はなく、うがい手洗いをはじめ、免疫力を高める必要があります。人間の体は約60兆個の細胞からできていて、血液により栄養や酸素を運んだりしています。その血液の中に、免疫機能を持った白血球が存在し、外敵を殺傷する能力を備えている「ナチュラルキラー(NK)細胞」という細胞があります。体温が下がると血流が悪くなり、免疫力も低下し、ウイルスや細菌に負けて発病しやすくなってしまいます。
体温が下がると免疫力が低下するといわれていて、免疫力は昼よりも夜に弱まるともいわれています。免疫力を高めるには、程度な運動をし、ビタミンを取り栄養のある食事をし、睡眠を十分にとりましょう。
令和6年7月1日 中学校全校集会 副校長講話

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31