【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

自然教室 その2 (6年生)

 杉野小学校を後にし、いよいよ彦根市立荒神山自然の家に到着しました。その後、入所式を行い、夜にはキャンプファイヤーをしました。ダンスやクイズ、ゲームなどのクラスの出し物をしたり、全員で歌を歌ったりして、楽しい時間をすごしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 その1 (6年生)

 7月29日から31日まで、6年生が滋賀県彦根方面へ行きました。児童は豊かな自然にふれ、仲間とともに楽しく過ごすことができました。
 1日目は、学校を出発し、まず姉妹校の杉野小学校へ向かいました。リコーダーの演奏をしたり、ゲームをしたり、親睦を深めました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 7月19日(土)1学期の終業式を行いました。まず全校児童で大阪市歌を歌い、次に校長先生のお話を聞きました。その後、1年生と6年生の児童代表によるスピーチが行われました。どの児童も1学期がんばったことや、夏休みにがんばりたいことを大きな声で話すことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳交歓会(6年)

 7月16日(水)、本校スカイプールに、滝川小学校の6年生の児童を招いて、水泳交歓会を行いました。
 記録会やリレーを行い、これまでの水泳学習の成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小交流プール(6年生)

 7月8日(火)、本校スカイプールで堀川幼稚園のそら組の園児と6年生が幼小交流プールを行いました。
 プールの中で、6年生の児童が園児を抱っこしたり、おんぶしたりするなど、積極的に関わっている様子が見られました。うきしまリレーでは、大歓声がおこり、みんな楽しくすごしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31