【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

体つくり運動

 今年度、児童の体力向上の取り組みの一つとして、体つくり運動を行っています。ゲストティーチャーを招き、低学年の児童から順番にクラスごとに活動しています。本日は1年生と2年生が行い、全身を使って様々な運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年生)

 11月21日(金)6年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。
 玉ねぎ、ベーコン、じゃがいもを使ってジャーマンポテトをつくりました。
 どの児童もおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応)

 11月18日(火)休み時間の運動場に不審者が現れたという設定で、避難訓練を行いました。運動場にいた児童は、不審者役の職員に気付くと近付かないように教室へ避難することができていました。
 その後、校長先生、天満警察の方からお話を聞きました。自分の身の守り方について、ご家庭でも折にふれてお話していただけるようよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観

 11月15日(土)土曜参観を行いました。どの児童も一生懸命取り組む姿が印象的でした。
 昨日の記事でもお知らせしましたが、講堂で作品展を開催しています。月曜日までの開催ですので、まだお越しになっていない方は、ぜひ足をお運びください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展

 本校講堂にて作品展を開催しております。2年に1度の行事です。明日の土曜授業に来られた際にぜひお立ち寄りください。17日月曜日までの開催です。

開催日時
11月15日(土)   9:20〜13:00

11月17日(月)   9:00〜12:30

開催時間が若干違います。お間違いのないようお気を付けください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31