【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

学校ホームページ40,000アクセスを達成しました!

画像1 画像1
3月27日
 本年度の学校ホームページアクセス数、40,000件を達成しました。
 本年度は、本校の教育活動をより分かりやすくお伝えするために「学校運営に関する計画」の4つの視点(学力の向上、道徳心・社会性の育成、健康・体力の保持増進、本校の特色)にそって、日々の実践を学校日記等の記事して掲載してまいりました。
 また、学校で「頑張っている子どもたち」を中心に、私たち「教職員の頑張り」についても「チーム堀川」として紹介してまいりました。
 この1年間、多くの方々に本校の学校ホームページをご覧いただいたことに、感謝いたします。
 ありがとうございました。

「春休みのくらし」を掲載しました

画像1 画像1 画像2 画像2
3月27日
 「春休みのくらし」を掲載しました。
 春休みは、1年のうちでも、交通事故や不審者による連れ去り事案などが多くなる傾向にあります。
 「春休みのくらし」を参考にするなどして、お子様が安心で安全に過ごせますようご家庭においても十分ご配慮ください。
→詳しくは、ここをクリックしてください。「春休みのくらし」がご覧いただけます

今日から運動場が広く使えるようになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3月10日
 お待たせしました!今日の昼休み時間から運動場が広く使えるようになりました。
 早速、元気よく鬼ごっこをして走り回る子どもたちもいました。
 広くなったとは言え、子ども一人あたりの面積では北区でも狭い本校です。狭い運動場を工夫して使いながら、子どもたちの体力向上に努めてまいります。

国道1号線側の歩道に通学路の表示がつきました

画像1 画像1
3月10日
 国道1号線側の歩道に通学路の表示がつきました。
 写真のように「通学路・児童注意」とかかれています。登下校の際に自転車との接触事故が起こらないかと心配していますが、注意喚起の表示ができたことによって事故のリスクが少しでも低くなればと思います。
 学校では、子どもたちに引き続き「登下校における安全な歩行の仕方」について指導してまいります。

運動場拡張工事が完了し、いよいよ明日から運動場が広くなります!

画像1 画像1 画像2 画像2
3月9日
 11月から始まった運動場拡張工事が本日で完了します。
 明日から仮フェンスをとり、子どもたちが使えるようになります。
 お待たせしました!子どもたちには、少しでも広くなった運動場でのびのびと遊んでほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

給食だより・食育だより

食育便り

学校評価

子どもたちの歌声