「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)

2年1組下校措置

2年1組で風邪様疾患の欠席者が急増しましたので、以下の措置を行います。
1.内 容
2月20日(水) 5限終了後、午後2時20分より下校
なお2月21日(木) は通常の授業を予定していますが、欠席状況により急な対応をすることもあります。
2.注意事項
体調が悪くなった時にはすぐに受診させ、その結果を学校に電話などで連絡してください。なお、部活動などは参加できません。



2年2組 サポート学級の休業措置について

2年2組 サポート学級で風邪様疾患の欠席者が急増しましたので、以下の措置を行います。
1.内 容
  2月18日(月) 3限終了後、午前11時40分下校
  2月19日(火)から2月21日(木)まで 学級休業
2.注意事項
  体調が悪くなった時にはすぐに受診させ、その結果を学校に電話などで連絡してください。また、体調の有無にかかわらず部活動の参加はできません。

学級閉鎖以外の生徒においても、体調管理に気をつけて過ごしてください。

第6回「伝えよう!いのちのつながり」

2月11日(月)エルモの会館にて、西淀川区第6回「伝えよう!いのちのつながり」入賞作文の表彰式が実施されました。当日本校生も朗読と表彰状を受け取りました。また、本校吹奏楽部がお祝い演奏を行い、感謝状もいただきました。受賞されたみなさん、おめでとうございます。また、吹奏楽部のみなさん演奏ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(土)

私立高校受験初日、各駅で先生方が見送る中トラブルもなくスタートしています。最後までベストを尽くしてくれることを願っています。また学校では、寒さを感じさせないほど1・2年生は部活動で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日全校集会

2月4日の全校集会で、校長先生より「淀の大放水路」についてパワーポイントの画面を見ながらお話を聞きました。旧大野川の緑陰道路の地下に、東淀川区淀川区西淀川区を結ぶ延長22.5kmの大下水道幹線があることと川の堤防だけでなく地下の放水路にも守られていることも知りました。最後に、今週末の私学入試に向けてベストを尽くしてほしいというお話も聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 B週
2/26 水123456
2/27 1・2年学年末テスト(理科・国語・1年音楽/2年家庭)
3年 火123456
公立特別入学者選抜合格発表
1・2年給食なし
2/28 1・2年学年末テスト(数学・社会・1年技術/2年音楽)
3年 木345
出願事前指導
進路懇談
給食なし
3/1 1・2年学年末テスト(英語・保体・2年美術)
3年 3限まで
公立一般入学者選抜出願
給食なし