「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)

茶道部がお点前の披露に行きました。

7月23日午後、茶道部がよどの里へお点前の披露に行きました。約90名の方にお抹茶と菓子をお出ししました。最初、生徒たちは緊張していましたが、皆さんから喜んでいただきとてもいい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会メンバーが姫島神社と公園清掃に行きました。

7月23日(月)朝、昨年度に引き続き姫嶋神社の祭りの翌日の境内と公園清掃を行いました。地域をきれいにしたいという、生徒たちの気持ちがとてもうれしく思います。朝早くからみなさんご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

7月20日(金)1学期の終業式を行いました。校長先生からは「一学期を振り返り、自分の課題をこの休み中に克服しましょう。また、夏休みは自分で計画し実行する期間です。自主的に取り組めた人とそうでない人で大きな差ができます。自分でスイッチを入れて頑張ってください。最後に、戦争が終わって73年が経ちますが、8月6日・9日原子爆弾投下、15日終戦記念日のニュースを見て、平和についてしっかりと学んでください。」 また、生活指導部の先生から「自転車の乗り方(被害者にも加害者にもならない)、スマホの使い方(見えない相手を思いやれる使い方)、気が緩み事故や事件につながるので、巻き込まれないように過ごすこと。」というお話がありました。2学期の始業式は8月27日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミスト付扇風機

体育館の内と外に業務用扇風機を置き、空気の流れを作り暑さ対策をしています。入り口の扇風機にはミストをつけ、クールダウンのため生徒たちは当たっています。今日は、特に暑さが厳しいため、練習時間を短めにして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4限目に学期末の大掃除をしました。
普段、掃除をしない場所も掃除をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 2年合唱コンクール(5・6限)
公立一般入学者選抜合格発表
3/20 学年集会(1年5限・2年4限)
6限 大清掃
小学校卒業式
給食なし(弁当持参)
3/22 終業式
第4回部活動集会
公立二次選抜出願
3/25 春期休業