部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

5/8 いじめについて考える日

 長い休みのゴールデンウィークも終わり、いつも通り6時間授業でした。本日は天気も良く気温も高かったこともあり、連休中の生活から学校生活への切り替えが大変だったと思います。
 今週は1年生の一泊移住、来週は3年生の修学旅行、2年生の校外学習(平和学習)と行事がたくさんあります。行事を楽しみにし、有意義なものにしてほしいです。また、保護者の皆様には準備等ご迷惑をおかけいたしますが、極力子どもにさせていただければと思います。
 
 さて、本日は今年度より大阪市が『いじめについて考える日』を設定しました。今日だけでなく常日頃から向き合わなければならない課題です。本日は全校朝礼で校長がいじめについて講話しました。今後も生徒の「絆づくり」に努めていきます。さらに、臨時で学校だよりを配布しました。「いじめを許さない」ことを生徒・保護者・地域・学校と一緒に考えたく、文部科学省発行の私たちの道徳の一部を抜粋しました。ホームページにも学校だよりをアップしましたのでご覧いただき、各家庭でもいじめについて考える日にしていただければ幸いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 『いじめについて考える日』
昼:○○○
5/9 検尿(2次)
SC
PTA決算総会
昼:○○○
5/10 内科検診(3)
検尿(2次)
昼:○○○
5/11 耳鼻科検診(2)
一泊移住事前指導(1)
昼:○○○
5/12 一泊移住(1)
昼:▲○○
5/13 一泊移住(1)