部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

6月8日(火) 学校のフェンス

画像1 画像1
先月より本校の管理作業員さんが学校のフェンスに文字入れをし、完成したようです。
学校がきれいになり、また学校美化にみんなで励みましょう。


iPhoneから送信

陸上競技部 大阪市中学校春季総合体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日・6日、大阪市中学校春季総合体育大会が開催され、陸上競技部が出場しました。コロナ禍のため練習は決して充分とはいえませんが、その成果を発揮する場となりました。
 共通男子走幅跳は自己ベスト更新で12位、女子四種競技は、惜しくもメダルは逃しましたが4位、2人は共に7月の大阪中学校選手権大会に出場します。また、1年生にとっては初レースとなった女子低学年400mリレーも、バトンをうまくつなげ、同じく府大会出場を決めました。

6月7日(月) 部活動の様子

画像1 画像1
放課後、中庭ではバレーボール部が活動をしています。1年生も練習を頑張っています。

6月7日(月) 全校集会

画像1 画像1
今日は緊急事態宣言で長らくできていなかった全校集会をしました。生活指導の先生からから学校での過ごし方についてや、体育館の空調設備の取り付けについて話がありました。また校長先生から「目標をもって頑張る」ことについてお話がありました。苦手は恥ずかしいことではなく、それはチャンスであり、目標として頑張ることができること、そしてその目標に向かって小さな努力を積み上げられる人になりましょうとお話がありました。

6月7日(月)1年生授業の様子

画像1 画像1
毎週月曜日の1時間目は道徳があります。
自分の考えや、他の生徒たちの意見も聞いてどのような行動をとるべきか考える教科です。
みなさん真面目に取り組んでいます!
写真は2組の写真です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

中学校のあゆみ

進路通信

図書館新聞

ほけんだより

その他・コロナ感染症など

それ魅力!!

食育つうしん

1年学年通信

生徒会新聞