ミマモルメ登録についてのお知らせ

保護者の皆様へ

日頃より本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。
今年度より大阪市教育委員会が導入した欠席確認等アプリ「ミマモルメ」にご登録いただきありがとうございます。

登録などに関するご質問などについて「ミマモルメ」の問い合わせ先を掲載させていただきますのでご活用ください。

ミマモルメコールセンター
電  話 0570−081−300(ナビダイヤル)
受付時間 午前8:45〜12:00 午後13:00〜17:30
(土日祝・年末年始を除く)
メ ー ル mimamorume-info@hanshin-anshin.jp

今日の給食

4月13日(木)今日の給食の献立は、『マーボーどうふ、きゅうりとコーンの甘酢あえ、もやしとピーマンのらごまいため、ごはん、牛乳』でした。
「マーボーどうふ(麻婆どうふ)」は、四川料理のひとつです。「麻」は山椒のしびれるような辛さを意味しますが、学校給食では少量のトウバンジャンを使い、ほのかに辛味を感じる程度に味付けしています。
画像1 画像1

今日の給食 〜お祝い給食〜

4月12日(水)今日の給食の献立は、『カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳』でした。新入生の入学をお祝いする気持ちが込められています。
大人気のカレーライスにトンカツが添えられ、ラッキーにんじんも入っていました。フルーツゼリーは、みかんゼリーと和なしの缶詰を混ぜ合わせた彩りのよいデザートです。
おかわりの行列ができるほど、大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度対面式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちの良い青空のもと令和5年度対面式、始業式を行いました。
在校生、新入生代表がそれぞれに挨拶を行い、今日から城陽中学校での学校生活が始まります。
対面式終了後、始業式を行い坂井校長より
1.挨拶ができる人になること
2.人の話を素直に聴くことができる人になること
3.ルールを守ることができる人になること
を心がけて学校生活を送っていくよう話をしました。
詳しくは校長室だより「羅針盤」をご覧ください。
校長室だより(羅針盤・第1号)
保護者、地域の皆さま、今年度も城陽中学校へのご理解、ご協力をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 45分×4限 卒業式予行(1・2限9時より)放課後 係生徒準備
3/13 卒業証書授与式
3/14 専門委員会 2年高校出前授業(5・6限体育館ほか)
3/15 生徒議会 1年球技大会(5・6限運動場)
3/18 45分×6限 2年球技大会(5・6限運動場) 校区小学校卒業式