2年生の様子【1月13日】

画像1 画像1
今日はチャレンジテストの日でした。

2年生になってから学んだところを中心に出題された今回のテスト。
いつもの定期テストとは異なり、国社数理英の5科目を1日かけて行ったので、少し疲れた様子も見られました。しかし、そんな中でも、しっかりと問題と向き合い、みんな真剣に取り組んでいました。

3年生になると、定期テストに加えて、年間5回の実力テストも加わるので、今後は学習体力も大切になってきます。今回のテストで、そういった部分も学んでくれたらと思います。

その後、6限目は「キャリア教育」を行いました。
エナジードのLesson4「どうすれば?を考える方法―発案する力―」について考えました。自分自身や社会全体の問題を解決するため、その原因と理想状況を整理することで、より良いアイディアを生み出す練習をしました。

「2度寝をしてしまわないために・・・」「計画的に物事を進めるために・・・」など、普段の生活から自分自身で感じている問題について、グループワークを通して考えていました。常識にとらわれないおもしろい意見も飛び出し、前向きに頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ