2年生の様子【2月19日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6限目はキャリア教育を行いました。

今日はエナジード(次世代型キャリア教育教材)Lesson3です。「未来の価値を見つける」をテーマに、未来のイメージを広げました。

最初に、自分の興味がある分野や仕事を基に、マインドマップを広げることで、様々なキーワードをつなげ考えていきました。

次に、これから予測される未来を、AIロボット化、グローバル化、IoT(Internet of Things)をヒントに、仕事の未来をイメージしました。

予想された未来が実現すると、便利な社会が実現しそうですが、新たな問題が生まれる可能性もあります。最後は、その点も視野に入れ、未来の問題に気づく力を意識しながら、仕事について考えました。

今日も個人ワークでしっかりと考えた後、グループでの共有を行いました。互いにワークブックの中身を見せ合い、楽しそうに意見の交流をしてる姿が印象的でした。

また、自分の気付かなかった点や思いつかなかったことなどを互いに教え合うなどして、視野を広げている場面もたくさんありました。

社会は目まぐるしく変化しています。みなさんが社会で活躍する頃には、きっと今とは異なる社会になっていることでしょう。そこをいかに意識しながら考えるかということも大切なポイントになりそうですね。

先日実施した進路学習と関連させながら、将来を描いてみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ