3年生・学年集会の様子【6月19日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
が続いていますが、朝早くから登校し朝練をする生徒たちの姿が見られます。
これまで当たり前にできていたことができなくなり、活動できることの大切さをかみしめて取り組んでいるように感じます。

今日は3年生の学年集会がありました。
窓やドアを開け、体育館を換気した中での学年集会です。

学年主任の塩路先生から、
「3年生はいろいろなことが【最後】と言われる学年です。1,2年生の頃よりもレベルアップをして、指示されてからではなく、自分で考えて動ける人 になっていこう。」
という話がありました。

自分で周りを見て、「今」するべきことを考え、行動に移せている人も、すでに何人か見受けられます。
3年生は中学校生活の仕上げの学年です。
これまでの学校生活で積み上げてきたことを生かし、学年全員がステップアップしてほしいと思います。


また、中西先生から体験入学等に関するお話がありました。
これについては以前、記事にしていますので詳しくはこちらをご覧ください。
⇒3年・進路ポスターが続々と届いています!【6月16日】


通常登校が始まり、1週間が経ちました。
長い休校明けだったので少し疲れたのではないでしょうか。

しかし、何とか学校生活を頑張ろうと、学習、クラブと
前向きに取り組んでいた人が多くいたと思います。

この週末はしっかりと休んで、また月曜日から
元気に頑張っていきましょう!!

【3年生:松井】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

校歌など

進路だより

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ