3年生・全校集会の様子【7月20日】

画像1 画像1
画像2 画像2
少しずつ梅雨の終わりが見えてきました。
本日は天気にも恵まれ、全校集会を行うことができました。

「3年〜組、整列!」
「前にならえ!」


学級代表が声をかけ、テキパキと整列する
3年生の姿生が印象的です。
しっかりと指示を出す人、指示をしっかりと聞いて動く人、双方の協力がなければ、集団としてテキパキとした動きをすることはできません。
これまでの経験や学習が見られる姿でした。

さて、雨の影響で、遅くなってしましたが、全校集会では生徒会の認証式を行いました。
生徒会の面々を見てみると、3年生の生徒もいます。
最高学年として、生徒の代表として、すでに様々なところで活躍してくれていますが、今後の一層の活躍を期待します。

その後は、学級代表の認証です。
集団の前に立って、指示を出したり、話をしたりする機会の多い学級代表は責任ある役割ですが、責任ある役割を担うという経験は自分を大きく成長させます。

「クラスの代表」という自覚を持って、取り組むとともに、クラスメートも学級代表に協力して学級を作っていってほしいと思います。

校長先生からは、このコロナの状況下において「思いやり」について一層育んでいきましょう。
というお話がありました。
「周りを見て考えて行動する」3年生には日々伝えていることですね。
集会で聞いたことや感じたことを学校生活に生かしていきましょう!

今週は連休が控えています。3日間のみの登校となりますが、1日1日、1歩ずつ成長できるよう頑張っていきましょう!
【3年生:松井】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

校歌など

進路だより

運営に関する計画

今市中学校のあゆみ