3年生・学年集会【1月15日】

画像1 画像1
本日は3年生の学年集会があり、清水先生から受験を間近に控えての準備について講話がありました。

習慣というものはとても大切です。受験当日にいつもと違うことをすれば、いつもの力を発揮することはできません。例えば、朝起きる時間です。今、受験当日に起きる時間に起きている人はいますか。また、当日と同じ服装で学校生活を送ることができていますか。もちろん、受験ですからいつもと違う状況であることは当然です。しかし、生活習慣は今から、準備することができます。普段と、本番のギャップを少しでも小さくできるように、準備を進めていきましょう。」

自分の力を最大限に発揮するためにも、体の準備、心の準備が必要ですね。
諸説ありますが、習慣が身につくには最低でも3週間はかかると言われています。

今から準備をするというのは早いどころか、むしろギリギリです。
日ごろから、生活リズムを意識するということは言われてきたことですが、今一度確認してみましょう!!


明日は、土曜授業です。
3年生は木曜日の1、4、5、6限の用意を持ってきましょう。
45分×4限です。

【3年生:松井】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ