3年生・学年集会【2月19日】

「こうして学年集会で集まるのもあと数えるぐらいになりました。」

今日の3年生の学年集会ではこのような言葉から始まりました。
今週、3年生では「最後、どのような形で卒業したいか」ということについて考えるきっかけとなるような出来事がありました。
月曜日に、急遽、上記のことについて紙に書いてもらいましたが、今日の講話ではその中のいくつかの意見が紹介されました。

「みなさんの書いたものを見て、この3年間でこんなことを考えられるようになったのかと、とても感心しました。集団での生活では1人1人の行動が大事、1人の『これぐらい』という行動がエスカレートして集団がつぶれてしまう、といった意見を書いている人がいました。また、自分のことのようにとらえて、自分には気のゆるみがなかったと振り返っている人もいました。」

と、様々な意見が紹介され、多くの人がこれまで身につけてきたことや、これまで築いてきたことを大切に、卒業を迎えたいという気持ちを持っていることが伝わりました。

「今までできていたことができなくなってしまうのではなく、これまでの集大成として卒業をしたい。」
私たちも、3年生全員がそのようにして卒業し、それぞれが今市中学校に誇りを持って、次のステージへと羽ばたいていってほしいと思います。

中学校生活もあと3週間とありました。
1日1日を大切に、残りの学校生活を充実させていきましょう!


【3年生:松井】

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ