3年生・私立受験【2月10日】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のみなさん!
私立受験、お疲れさまでした!

緊張続きの1日で疲れたかと思います。
今日はしっかり休んでくださいね。

今日、試験のなかった生徒は、自習をしたり、校内のポスター剥がしの手伝いをしてくれたりしました。
「みんなどんな感じかなぁ。」と気にかけながら作業をしている姿が印象的でした。

さて、私立受験が明日も続く人もいるかと思います。
面接を受ける人は、これまで練習した所作などを一通り思い出しておきましょう!
応援しています!!

【連絡】
明日は休業日です。
もし合否の結果が届いていても、連絡は12日(金)にしてください。

【3年生:松井】

3年生・リラーックス【2月9日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は私立受験です。
ピリピリと緊張感が伝わります。

もう明日の試験のことで頭がいっぱいの人、プレッシャーに胸が押しつぶされそうな思いの人もいるかと思います。試験を直前に控えると様々な不安や心配が頭をめぐってしまいますよね。

試験会場では、周りの人が自分よりもできる人ばかりに感じるかもしれません。
しかし、周りの人も同じことを思っています。
つまり、自分のの持ちよう次第です。

これまで、自分が頑張ってきたことを思い出し、落ち着いて試験を受けましょう、
自分の作ったノートなどを見るのもいいかもしれません。

「人事を尽くして天命を待つ」
【人としてできる限りのことをしたら、後は焦らずにその結果を天に任せる】という意味の言葉です。
ここまで来たら「自分の力で!!!」と力む必要はありません。これまでの自分の努力を信じて、結果は天に任せるぐらいの気持ちで、普段通りに受けましょう。

今日は、ゆっくりお風呂に入って、しっかりと寝てくださいね。


【3年生:松井】

3年生・入試事前指導【2月8日】

画像1 画像1
画像2 画像2
先週末、受験があったみなさん、お疲れさまでした。
すでに、入学試験がどんどん始まっています。
今週の水曜日、木曜日には多くの人が受ける私立の入試があります。

本日の6限はその事前指導を行い、持ち物や前日の心得、当日の心得など様々な確認をしました。

前日ではなく、今日、事前の確認をしたのは、前日にバタバタとしないためです。
事前に準備できるものはそろえておきましょう。

中には、今から不安で心が落ち着かない人もいるかと思います。
自分に「大丈夫。」と言い聞かせて、心を整えましょう。

明日は平常通りです。
何も前日だからといって、普段と違うことをしようとする必要はありません。
みなさんは質の高い「当たり前」をすでにみにつけているはずです。
明日もいつも通りがんばりましょう!

【3年生:松井】

3年生・学年集会【2月5日】

画像1 画像1
本日は3年生学年集会がありました。
講話の中では、この時期に確認しておくことについて、いくつか挙げられました。

まず一つ目は、入試前についてです。
直前になって、過去問題を解いている人が多く、先生のもとにも様々な相談や報告をしに来てくれる人がいます。
解けた、解けなかった、で一喜一憂あるかと思いますが、全く同じ問題がでることはありません。
問題を通して、考え方や思考力を向上させていきましょう。

二つ目は、入試後についてです。
これから、受験を先に終える人も増えてくるかと思います。
しかし、周りの人がいるということを見失わないようにしてほしいです。
卒業文集などでも、友だちや周りの人への感謝を書いたものが多くありました。
そんなみなさんだからこそ、最後まで受験に立ち向かう仲間のことを考えてほしいと思います。

そのほかにも、バレンタインを迎えるにあたって気を付けることなどが挙げられました。

今週末には、他府県の私学入試があります。
また来週には、大阪府の私学入試があり、多くの人が試験を迎えます。

自分のこれまで積み重ねてきたことを信じて、行ってきてほしいと思います。
応援しています!!!


【3年生:松井】

画像2 画像2

3年生・カウントダウンカレンダー!!【2月4日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に入ると、早速、昨日作ったカウントダウンカレンダーが目に入ります。
(なぜか日数の違うクラスもありますが…)

メッセージを見てみると
「がんばろか」
「体調に気をつけて、勉強頑張ろう!!」
「たまには息抜きも大事」

と、卒業まで、みんなで受験を乗り越えて、学校生活を充実させようという思いが伝わります。
心が温まりますね。


【3年生:松井】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ