TOP

3年生 修学旅行

16時40分現在 京都府宇治のあたりを通過中です。やっと渋滞を抜けたとのことです。到着まで、一時間弱かかる予定です。

3年生 修学旅行

3年生は15時30分現在、黒丸PA(滋賀県)にて最後のトイレ休憩をとっています。
大桐へは、早くて17時、遅くても17時30分ごろに到着の予定です。

3年生 修学旅行

2日目 5月19日(月)
 2日目は体験学習の日です。各クラス個々の希望にあわせて班をつくり、取り組みました。
 創作活動では、オルゴールを作り、自己作品にたいへん満足した様子でした。
 今日はおみやげも購入する日です。「牧歌の里」というところで、それぞれ家族に思いをはせ、いろいろ工夫して購入していました。
 ともかく、全員無事にホテルへもどり、流した汗をお風呂でおとし、さっぱりとして夕食に向かいました。
 夜は野外観察です。満点の星をながめた後は、季節はずれ!の肝だめし、そして打ち上げ花火。
 なかなか豪華な花火大会、およそ10分程つづき、生徒からは思わず拍手がおこりました。

3年生修学旅行

1日目 5月18日(日) 快晴
高速道路をあとにすると、緑に囲まれた道を一路ホテルへ。
予定時刻通り到着。ホテルのロビーへ荷物を置き、昼食。
そして、13:00EXアドベンチャーへ。
16:00に終了、各クラス2班、全8班、それぞれの絆が深まった3時間でした。
入浴後、夕食。皆、しっかり食べていました。いつもとは違った山の空気に触れ、食欲も増していたのでしょう。
19:30よりレクリエーション。レク係がしっかり準備をしてくれていたおかげで、充実した時をおくることができました。
23:00消灯。明日の活動に備え、ぐっすり眠っています。

2日目 5月19日(月) 快晴
6:00起床。眠い目をこすりながら洗面。6:30より朝食。8:00から順番にバスに乗り込み、今日の活動へと出発していきました。

5月18日(日)、3年修学旅行へ出発

 5月18日(日)〜20日(火)の二泊三日で3年生は奥美濃方面へ修学旅行に行きます。期間中できるだけこのホームページで修学旅行の様子をお知らせしたいと思います。
よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31