TOP

提出物 通信環境アンケートについて

画像1 画像1
5月18日(月)
保護者の皆様へ

 大阪市では、児童生徒への1人1台のパソコン等学習者用端末の配備と通信ネットワークの整備を進めています。
 つきましては、2・3年生には本日、1年生は明日、配布します「家庭における通信環境に関するアンケートのお願い」をご覧いただき、27日(水)までにご回答いただきますようお願いいたします。

 配布文書にありますように、ネットワーク環境のあるご家庭は、「オンラインアンケート」にてご回答をお願いします。環境のないご家庭は、「マークシート用紙」をご提出ください。

「通信環境アンケートのお願い」⇒通信環境アンケートのお願い

おはようございます!

5月18日(月)

 日差しもありますが、雲の多い空です。午後から雨が降る予報ですが、2・3年生の下校までもちこたえてくれればいいのですが…。

 今日は、2・3年生の「登校日」です。各教室での「学習活動と健康観察・教育相談」に取り組みます。
各学級A・B・Cのグループごとの時間差登校です。自分の登校時間を確認しておきましょう。
2年⇒2年学年通信5.13
3年⇒3年「登校日の予定」

 朝の検温とマスクの着用をわすれないようにしましょう。
 発熱など健康に不安のある生徒は、登校を控えてください。
画像1 画像1

スクールカウンセラーからのメッセージ

画像1 画像1
5月15日(金)

 日常とは違う生活が続いています。学校休業の延長、再延長で、初めのうちは「ラッキー」と感じていた人も、外出自粛に限界を感じたり心くじけそうになったりしているのではないでしょうか。
心の専門家といわれるスクールカウンセラーさんからのメッセージをお届けします。

 ⇒スクールカウンセラーからのメッセージ

重要 泊行事の変更について

画像1 画像1
5月15日(金)
保護者の皆様へ

 過日、3年生の「修学旅行」、1年生の「一泊移住」をそれぞれ、8月27〜29日、7月5・6日に延期するよう連絡させていただきましたが、
 昨日、大阪市教育委員会より「7月8月の泊行事を延期または中止するよう」指示がありました。

 現在、なんとか「中止」ではなく「延期」の方向で、日程・内容(行先)を再々検討しております。それぞれの保護者説明会の日程も含め、詳細が決まりましたら連絡させていただきます。

おはようございます!

5月15日(金)

 雲の多い空です。昼間は、日差しも出て気温も上がるようです。

今週は、火曜日から木曜日まで学年ごとの「健康観察登校日(1)」を実施し、皆さんの元気な顔が(マスク越しに)見ることができました。
いよいよ来週から、「学習支援、教育相談」に取り組みます。各学級ABCの3グループに分割して、教室で活動します。教科によっては、課題テストもありますので、しっかり家庭学習に取り組みましょう。
自分の登校曜日と時間を確認しておいてください。また、登校時には、マスクを着用してください。提出物とともに準備しておきましょう。

各学年の登校日の予定と課題
〇3年⇒3年「登校日の予定」3年提出物一覧表5.12
〇2年⇒2年学年通信5.132年提出物一覧表5.13
〇1年⇒1年「登校日の予定」1年提出物一覧表5.14
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 職員集会
4/2 職員集会
入学式準備
4/5 職員集会
入学式
4/6 職員集会

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

学校安心ルール

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連