TOP

本日の給食

1月29日(月)
本日の給食メニューは

牛肉と金時豆のカレーライス
焼きミニハンバーグ
ごぼうサラダ
[ノンエッグドレッシング]
固形チーズ
牛乳

です。
カレーに「金時豆」が入っているのは、「鉄分」の強化と「食物繊維」をしっかりとるためだそうです。
「食物繊維」は、今日の献立では「ごぼうサラダ」にも多く含まれています。
今日のメニューは、「腸の働きをよくし、体の調子を整える」献立だと言えそうですね。
画像1 画像1

全校集会

1月29日(月)

本日グラウンドにて、全校集会を行いました。
校長先生からは、金曜日のマラソン大会、昨日の音楽コンクール、今後の取り組みを関連づけながら「何事も積み重ねが大切」というお話がありました。
校長先生のお話のあと、生徒会役員から「体調を崩している人が増えてきているので、体調管理に気をつけてください」との呼びかけがありました。
画像1 画像1

おはようございます

1月29日(月)曇り

今朝は、雨は降りそうにないですが雲が多い空で、寒い朝です。
先週金曜日のマラソン大会、3年生の学年末テストではお疲れさまでした。
皆さん、体調を崩したりしていませんか。
今週からまた通常の日常に戻りますが、各々すべきことを、丁寧にやっていきましょうね。
画像1 画像1

音楽フェスティバル

1月28日(日)

本日13時より、大阪経済大学プレアホールにて「東淀川区青少年指導員連絡協議会」主催の、「第16回東淀川区中学校音楽フェスティバル」が開催されました。
東淀川区内の9中学校(私学を含む)全てが出演し、本校吹奏楽部は14時30分過ぎから「学園天国」と「スプリングフィールド」の2曲を演奏いたしました。
たくさんの方に来ていただいたので緊張もあったと思いますが、最後までしっかり演奏してくれました。
画像1 画像1

本日の給食

1月26日(金)
本日の給食メニューは

黒糖パン
ほたて貝のグラタン
スープ
パインアップル(カット缶)
牛乳

です。
今日はマラソン大会でしたが、学校に戻ってからの給食、温かいスープが身にしみたのではないでしょうか。
走り終えたあとにいただいた、PTAからの心温まるスポーツドリンクの差し入れにも感謝ですね。
来週からは、3学年そろっての給食が再開します。
しっかり食べて、しっかり体を作りましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校協議会

事務室より

いじめ対策基本方針