3月25日【水泳部の様子】

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳部 春休みも頑張ってます

 冬の水泳部は、ピロティーや河川敷で練習することが多い中、今日はグラウンドで練習することが出来ました。いつもより、広く間隔を取ることが出来たので、ストレッチや筋トレの普段出している声では、伝わりにくいことに気づきました。気づきからだんだんと声が大きくなっていきました。部員たちは、声をはっきりと出す大切さを知ることができました。
 また、普段の練習ではショートダッシュしか取り入れることが出来ませんでしたが、本日は、ロングダッシュを取り入れることで、普段できない長い距離を全力で走ることができました。
 最後に、慣れないながらにも自分たちが使ったグラウンドに感謝を込めてトンボがけと、ブラシがけをして、練習を終えました。練習が終わることには、自分たちで声を掛け合う場面も増えてきました。普段とは異なる環境で練習をしたことによって、環境が変われば仲間とのコミュニケーションをとる方法が変わることに気づきました。また、自分がどこまで全力を出せるのかを知ることが出来ました。4月からの新たなるステージに向けて、大きく前進した日でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ