校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

5月8日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、牛肉のちらし寿司、すまし汁、牛乳、きざみのり、ちまき です。

 子どもの日の行事献立 :「 子どもが元気で大きく育ちますように 」という願いを込めています。

 ちまきは、もち米やうるち米、米の粉などで作ったもちを笹の葉で巻いて、蒸して作ります。
 中国から伝来したもので、「茅(ちがや)」の葉で包んでいたことから、「茅巻き」と言われ、転じて「ちまき」となったそうです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 1年一泊移住(大阪府立少年の家)
5/13 「いじめについて考える日」
眼科検診
第1回学校協議会
5/15 修学旅行(四国方面)
5/16 修学旅行(四国方面)