校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

修学旅行 3  鷲羽グランドホテル 宿舎(5月15日)

一日目の宿舎先は、 岡山県倉敷市の鷲羽グランドホテル「備前屋甲子」です。瀬戸内海に面した閑寂な岬に位置し、眺望の大変すばらしいホテルです。夕食、入浴、土産購入、レクリエーションが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 1   広島へ 平和公園   (5月15日)

5月15日(金)
修学旅行 1日目

新大阪駅から新幹線で広島へ

平和公園でのセレモニー


画像1 画像1

3年生 校長面接が終わりました。 いよいよ修学旅行へ(5月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生との集団面接(6〜7名)が終わりました。

基本的な面接の受け方
学習の様子
将来の進路
家庭でのお手伝い
最近のニュースなど しっかりと答えられていました。
家族に一員としての自覚を
また、しっかりと進路目標を立てた学習をしていきましょう。

美術部 放課後の活動風景  (5月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
美術部は

1年生 11名
2年生 25名
3年生  7名

計 43名 で活動しています。

コンクールへの作品づくりなどに取り組んでいます。

学年集会 学校の要としての自覚を 2年生(5月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
「時を守る」2年生は8時20分から学年集会がスタート

聴いてるつもり を ⇒ 形にする ⇒ 考えて行動すること

全校集会 2年生の自覚が学校を変えていく

いつものように、5分前集合を

学級委員長より  全校集会のとき、集合ができている きっちりと整列をして待ちましょう。

2年生の行動 振る舞いが 一つひとつ 学校の「時を大切にする」ことが広がっていく。

<夢を語る> 
夢を叶えるために、学年集会で 継続して行われている「夢を語る」コーナがあります。
今日は、女子生徒より 図書館司書、声優になる夢とそのための努力を語ってくれました。
すごいなあ。自分の夢への挑戦を 学年みんなで 語り 叶える ための学年集団として進んでいることが。  



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 新入生組み分けテスト、支援学校入学予定者発表、PTAあいさつ運動
3/23 大清掃(4限)、公立2次出願・面接
3/24 修了式、前期生徒会役員選挙認証式
3/25 公立2次発表