校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

さくら〜 つつじへ の季節です(4月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
心地よい 穏やかな風が流れる日


来週からは家庭訪問 落ち着いて学習し、良き仲間を広げるこの時、
「自分から 一歩踏み出す 勇気を」

学年写真 全校生徒写真 撮影  (4月20日)

画像1 画像1
「一期一会」の出会いを写真に

航空写真を撮影しました。 (4月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天のもと、航空写真を撮影しました。

また、学年写真  全校生徒写真撮影をしました。


できた写真は、皆さんに販売されます。
また、航空写真は ファイルにして 記念品としてお渡しする予定です。

進路説明会 修学旅行説明会  (4月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月18日(月) 3年生 保護者対象 進路説明会 修学旅行説明会がおこなわれました。

実施日 平成28年5月11日(水)〜13日(金)
宿泊場所 11日(水)愛媛県今治市
     1組 旅館 さわき
     2組 旅館 富士見園
     3組 ふるさと憩の家
     4組 旅館 茶梅

2日目  12日(木)
     民泊 広島県大崎上島各民家

交通   往復ともバス

行程 
【一日目】学校ー吉野川SA(昼食・弁当)−吉野川ラフテイング体験ーしまなみ(各クラス分宿)

【二日目】地引網体験 昼食

各種体験(いちご狩り、生キャラメル作り、潮流体験 サイクリング) 宗方港ー大崎上島(入島式) 各民家にて宿泊

【三日目】
各民家ー 大崎上島(離島式)−竹原港ー学校 

落ち着いて 学習できていますか  (4月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
熊本県(九州方面)での地震災害が続いています。
安否がまだわからず、心を痛めていらっしゃる方をはじめ、多くの方が被災されていることを心に留め、私たちのできることを考えていきたいです。

始業式から1週間。新たなスタートを適度の緊張感を持って、過ごしてきました。

皆さんの学級の学習環境はいかがですか。黒板はきれいに保たれていますか。 後ろの個人ロッカーは整頓できていますか。みんなが使うトイレのスリッパが次使う人が履きやすいようにできていますか。心配りができている人がたくさんいる東陽中学生です。

過ごしやすい教室環境は みなさんで作りあげるものです。
きれいで清潔な環境を大切にしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 3年進路相談、2年薬物乱用防止教室(5限)、スクールカウンセリング
2/4 1年土曜授業(ふれあい公園清掃)、1年学年保護者懇談会
2/6 3年進路相談、奈良県私立高校入試
2/7 スマホ学習会(623451の順)
2/8 45分×6限、生徒専門委員会・評議会、PTA実行委員会
2/9 部活動キャプテン・部長会議