6月21(金)6限:避難訓練
TOP

1年生で歯と口の健康づくりについて考えました

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(火)に、1年生で「歯と口の健康づくり」について、クイズ等を交えながら、虫歯の原因や実態について考えました。保健委員のみなさんが歯周病の怖さや、糖分の多く含まれている食品についてわかりやすく説明をしてくれました。
また、校医の寺野弘徳先生から歯の治療の際に使われる記号の説明や、正しい歯磨きの仕方などについてもお話をいただきました。
口内の病気は、体全体に関わる病気になる事もあるので、普段からの歯磨きの習慣を大切にしてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 学校協議会10:00/新入生標準服引き渡し10:00〜11:00[多目的室]
3/14 全校集会/授業[月13456]/6限:立ち合い演説会・投開票
3/15 授業45分×6限/登校指導/あいさつ運動/職員連絡会/就援早期受付〆切
3/16 就学援助税情報利用申請受付開始[〜5/16]
3/17 授業50分×4限
3/18 3年:公立一般発表/1年:球技大会(PM)/1年2年:ワックスがけ