7月1日(月)全校集会
TOP

情報モラル講演会(区役所)

画像1 画像1
 東成区役所からのお知らせです。
 デジタル社会の子どもを育む情報モラルオンライン講演会が12月8日(金)18:30〜20:30に開催されます。
 保護者の皆さまへは案内チラシをミマモルメメール機能で送信いたします。

元気アップニュースレター11月号

画像1 画像1
 学校元気アップコーディネーターさんがニュースレター11月号を発行してくださいました。
 新しく図書館に入った本の紹介や「英語おもしろフレーズ」など興味深い内容となっています。
 こっちらからもご覧ください⇒元気アップニュースレター11月号

2ブロック大会(野球部)

画像1 画像1
 野球部が10月28日(土)、29日(日)が2ブロック大会に出場しました。
 28日(土)は淀川中学校との対戦でした。序盤は淀川中学校が先制をしますが、その後相生中学校が同点に追いつく展開となります。終盤も互いにリードを許せば、逆転をする熱戦となります。試合は同点のまま延長戦に突入となり、見事に相生中学校が勝利を収めました。
 29日(日)下福島中学校と対戦でした。前日の勢いのままにいきたい所でしたが、力及ばず敗戦となりました。次の大会は春の大会となりますが、この大会を糧に更なる飛躍を期待しています。

芸術鑑賞(和太鼓)

画像1 画像1
 今年の芸術鑑賞は和太鼓。
 太鼓集団「烈火」が迫力ある演奏を披露してくださいました。
 日本の「和太鼓」の素晴らしさ感じる良い機会となりました。

SDGs(2年)

画像1 画像1
 2年生は文化発表会でSDGsについて学び、発表しました。
 文化発表会で作製した写真のようなSDGs(17つの持続可能な開発目標)で使用した、ペットボトルキャップ4515個(10.5キロ)を「エコ・ワクチン協力会」様に提供しました。
 ペットボトルキャップはポリオワクチンや結核予防ワクチンとして活用されます。
 今後もSDGsを教育の柱として推進していきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 期末テスト

大阪市教育委員会

いじめ防止基本方針

学校元気アップ

学校評価関係

校則(学校のきまり)

図書関係

行事予定表