これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

調理実習 其の一

 期末テストも終わり、後は楽しみな冬休み、商店街もクリスマスソングが流れ、街もクリスマス一色になって来ましたね。
今週の月曜日に2年生の家庭科の授業を参観しました。いや、調理実習におよばれしました。
 もう直ぐクリスマスという事で、今回はクリスマスメニューを想定した調理実習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 其の二

 調理実習も5回目ともなれば手馴れたもの、テキパキと調理をこなします。

 ご馳走様でした。

 ぜひ、クリスマスには家族に振舞ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習 其の八

 先週の土曜授業で行われた防災学習の様子第3弾です。
 1年生は運動場での体験でしたが、2年生は体育館で応急手当て実習です。日赤ボランティアの方々から指導を受けました。
画像1 画像1

防災学習 其の九

 3年生は全員が武道場でDVDによる救急救命の全体説明を受け、各クラスが多目的室・図書室・武道場にそれぞれ分かれて、AEDの使い方や心配蘇生法の実習を行いました。

画像1 画像1

防災学習 其の十

 体験・実習の他にも、本校が広域避難場所であるので備蓄してしてある緊急用の水、食糧、簡易トイレなどの展示も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 3年校長面接
1/30 広域清掃
1/31 新入生保護者説明会
3年学年末テスト
2/1 特別入学者選抜出願(音楽科)
3年学年末テスト
2/2 3年学年末テスト
生野区学校保健大会