これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

特別支援学級ふれあいデイキャンプ 其の二


 美味しい愛情弁当で昼食を済ませ午後は、「プレイルーム」に移動して様々な遊びをしました。
 帰路では1日体を動かしたことで、生徒たちはもうクタクタです!

 あと一踏ん張り! 学校に帰ります!!

画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級ふれあいデイキャンプ 其の1

 14日月曜日、本校の生徒がアミティ舞洲にてデイキャンプに参加しています。
午前中、「フライングディスク」「エアートランポリン&サイバーホイル」「ボッチャ」を体験しました。
みんな終始笑顔で大いに楽しんでいます。少しはしゃぎ過ぎたのか、みんなお昼休憩は疲れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生秋の校外学習 其の五


たくさんの思い出と多くの学習ができた中学生活最後の校外学習となりました。
3年生として、残り少ない仲間との時間を満喫できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生秋の校外学習 其の四


 バスで見て回った後は、歩いて動物をもっと間近で見れるウォーキングサファリへ。
可愛い動物たちと接触です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生秋の校外学習 その三

遊園地を満喫した後はサファリパークです。
バスに乗り込んで、ライオンやカバなどたくさんの動物に全員が思わず前のめりになっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市英語力調査(英検IBA)

統一テスト