これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

2年調理実習其の一


 先週の火曜日の3・4時間目に2年2組の調理実習にお呼ばれしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年調理実習其の二

 今回のメニューは、茶碗蒸しとサーモンのホイル焼きです。

 これが実に美味!

         これまた星みっつです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会 其の一

 先週の土曜授業(交通安全教室)の後、引き続いて第二回進路説明会が多目的室でおこなわれました。
進路主事の加藤達也教諭からは、毎年変化する教育情勢・進路情勢のもと、最新の情報提供と共に確かな進路選択に向けて保護者としての心構えが話されました。

 説明は冒頭3年生の体育大会での学年競技(集団演技)で70期生たちのがんばる姿
が映写され、その時の感動を振り返りながら具体的な進路獲得の話へと進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会 其の二

 開始当初は用意した座席の2/3ぐらいの人数でのスタートでしたが、時間と共に満員となり、後半は椅子を追加する程の大盛況となりました。

 保護者の方の不安と関心の高さを物語るものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 I B A

 本日の1時間目三年生でIBA( EIKEN Institution Based Assesment ) 直訳すると 【英検に基づく調査】がありました。
と言うのも、大阪市では学力向上の一つの目玉として、英語能力向上事業を実施。
中学3年で英検3級程度の英語能力を付ける事を目的に学校教育の充実を図っています。
このIBAは、各自が自分の英語能力が何級程度に達しているのかの確認テストです。
兎にも角にも、今日が3年生、7日が2年生、8日が1年生が受検します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市英語力調査(英検IBA)

統一テスト