これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

立会演説会 其の三

 立会演説会の後、教室に戻り投票です。放課後、選挙管理委員会による開票作業を経て、当選者告知へと流れて行きました。

 結果、平成29年度大池中学校前期生徒会役員は画像の様に玄関ホールに告知されました。
 本年11月18日には、大池中創立70周年行事が控えています。

   新生生徒会の活動に大いに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

宜しくお願いします!

今日の朝の正門の様子です。
本日行われる平成29年度前期生徒会役員選挙立候補者の最後のお願いアピールです。
足早に過ぎ行く生徒に『宜しくお願いします』と各自プラカードを掲げて大きくアピール。
皆んな選出してあげたい思いでいっぱいですが、今回は役職によっては対立候補が乱立、立候補者の立会い演説のみならず、応援演説も大切です。6時間目が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッコイイってこういう事

東館前は春はサクラが綺麗な場所。今は花がすっかり落ちて、晴れた日は新緑が目に眩しいこの頃ですが、困るのは落ちた花の処理。どうなっているかとふと見れば、箒を持った黒い集団。
今週の月曜日の全校集会で校長先生がおっしゃった大池の生徒は『カッコイイ』とはこういう事なんですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

検診ラッシュ 其の一

 
 昨日、1・2年生に先立って、3年生の内科検診が行われました。

3年生にとっては修学旅行に無事参加するためにも欠かせない大切な検診です。

画像1 画像1
画像2 画像2

検診ラッシュ 其の二


 昨日の3年内科検診が終わったかと思えば、今日は朝から全学年対象に耳鼻科検診が行われています。

 画像は1年生の様子。静かにテキパキと行動し、スムースに検診が進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 家庭訪問4限まで
4/28 家庭訪問4限まで
5/1 生徒会 学級委員認証式
5/2 進路説明会/修学旅行保護者説明会