これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

大池中百景 『人生はかけ算だ』

 1年生の廊下に、ありました。

数学の先生から1年生への熱い応援メッセージ!

しっかりと受け止めて、学校生活を豊かに過ごして欲しいと思います。


画像1 画像1

いよいよ梅雨入りです 其の二


 先週に各保護者様宛にも熱中症予防啓発のプリントを配布していますので、各ご家庭におかれてもお子様と熱中症について、再度お話をしておいて下さい。
 学校でも、生徒の安心・安全な学校生活に向けて、万全を期していきたいと思います。

 各ご家庭のご協力よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ梅雨入りです 其の一


今年も先週の26日に梅雨入り宣言が近畿地方に出ました。
いよいよ蒸し暑い梅雨の季節がやって来ました。これからの季節は暑さで体力が低下する時期です。とりわけ、熱中症には気をつけて学校生活はもとより、各ご家庭でも気をつけて欲しいと思います。
 先週の各学年集会は、それぞれ各学年の保健美化委員から、熱中症予防講座と題して、この時期の健康管理についてアピールがありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 生徒議会・プール水質検査
7/5 2年生平和学習(6限)・地域懇談会(18:30〜)
7/8 3年性教育(6限)  広域清掃