これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

令和元年 修学旅行 其の四十二

各テーブルの様子、以降各テーブル12卓連続で紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の四十一

挨拶が終わり、生徒代表の千穂ちゃんからのいただきますの発声で食事が始まりました。テーブルの上には食べきれないほどの料理が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の四十

アルコール除菌を済ませて着席、いただきますの前に入館式です。生徒代表の挨拶の後、土佐ロイヤルホテルの支配人から、歓迎のご挨拶をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の三十九

お土産を買い、お風呂に入ったら夕食です。宴会場に入るには先ずアルコールで手を除菌です。旅の安心・安全のためには大切な事ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の三十八

修学旅行の楽しみであり、一番大切でもある家族への愛!
悩むよねー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 期末懇談・国際理解調理会(13時〜14時)
7/17 期末懇談
7/18 期末懇談・学年集会・大清掃・2年スポーツタイム(3限)
7/19 終業式・油引き・多文化進路ガイダンス
7/21 国際クラブ大池キャンプ