これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

令和元年 修学旅行 其の二十五

生徒代表からのお礼の挨拶のあと、家族を代表してお父さんからお話をいただきました。
東洋町も過疎が進み、村のおじいちゃんやおばあちゃんが中学生が来てくれて、村が賑やかになったと喜んでいました。また、夏においでと言いたいところだが、三年生なので、それも言えない。
じゃあ、受験が終わったら必ずまた来てね!とお話をいただきました。また来てねの時に、何人もの生徒が頷いているのを見て、民泊を入れて良かったとつくづく思いました。
最後に、家族・生徒・先生全員で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の二十四

楽しかった民泊もタイムアウト!
各家庭に送ってもらい、白浜海岸にて、生徒の司会で退村式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の二十三

中には朝食中のお家も!
朝からガッツリ言ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の二十二

各家庭でポーズも各三様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の二十一

浜辺では、家族のとの親交を深めるだけで無く、何家族かが集まれば子ども達で遊びが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 体育大会(雨天の場合、金曜日の時間割)
9/30 選挙管理委員会1
10/1 体育大会予備日(通常授業の時OT)
10/2 後期生徒会役員選挙公示
10/3 大阪市統一テスト