これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

緊急措置について

本日、早朝に発生した吹田市の拳銃強奪逃走事件に伴って、生徒の安全確保の為、以下の措置が教育委員会から通達がありました。
大阪市のすべての幼稚園・小学校・中学校については
6月17日月曜日、午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせる。
さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日臨時休業措置とする。

各ご家庭におかれましては、ニュース等で各自ご確認の上、判断をお願いいたします。

タグラグビー練習 其の二

タグラグビーとは、ラグビーのルールとは少し違いますが、腰につけたタグを奪い合うそれはそれで面白い競技です。
さて、少し天候が気になりますが、いよいよ明日昨年度から始まった、リゲッタ生野区ラグビーフェスタ!昨年より、さらに、さらにパワーアップして実施されます。そして、次世代の生野区のラガーマンを育成するため、今年から小学生もタグラグビーで参加します。中川小学校のラガーマンたちが、金曜日の練習の成果を発揮してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー練習 其の一

金曜日の放課後、日曜日に開催される生野区ラグビーフェスタに向けて、校区中川小学校児童に本校ラグビー部顧問の坂田先生がレッスンを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末考査 其の二


其の一に引き続き、
 画像の1は、試験開始直前!
緊張感もピークです。
 画像の2は、いよいよ試験開始のチャイムが鳴った瞬間、一斉に先ず組、出席番号、名前を書いてます。
 画像の3は、真剣モードで受験中!

 今日は、社会・英語・保健体育の3科目です。悔いのない初日になるよう、心から願っています。

       がんばれ大池中1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末考査 其の一


 本日より3日間は、1学期期末テストが有ります。本年度は、6月末にG20が大阪市で開催されることやゴールデンウィークの10連休ということもあり、試験範囲や授業時数確保の観点から、中間考査を行いませんでしたので、新1年生にとっては入学後初めての定期テストとなります。
 画像の1は、本日8時過ぎの1年生の教室の様子。みんな今日のテストの最期の確認を友達どおし、ワイワイガヤガヤとしていました。
 画像の2は、試験開始5分前の教室、問題と解答用紙が配られる場面。
 画像の3は、試験開始3分前の教室、試験監督の先生から、受験の最期の諸注意を受けている場面。

 時間と共に、生徒たちが緊張していく様子がヒシヒシと伝わってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 OT
1/15 駅伝大会事前健康診断  13:30〜 3年生校長面接
1/16 全学年5限まで
1/17 4校民族学級交流会(本校体育館)5限まで
1/20 生徒議会  3年生校長面接