これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

11月10日 高校授業体験

2年生対象に高校授業体験を行いました。
大阪夕陽丘学園高校の先生方にお越しいただき、英語、保健体育、探求、言語技術などの講座を体験しました。
講師の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 研究授業風景2

3年生国語科の研究授業風景です。
松尾芭蕉の「おくのほそ道」を解釈する内容でした。
大阪市教育センターの学習指導員の先生にお越しいただき指導助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 研究授業風景

1年生数学科での研究授業の様子です。
平面図形の単元で、図形の移動について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 授業風景

2年生の保健体育の様子です。
秋晴れの運動場でサッカーの実技を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 研究授業風景2

2年生理科の研究授業風景です。
鉄と硫黄の混合物を加熱する実験を理科室で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 3年実力テスト、12年チャレンジテスト(プラス)
1/11 3年実力テスト
1/12 3年校長面接、英語検定