これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

9月5日 3年生チャレンジテスト

本日、3年生は「中学生チャレンジテスト」が実施されています。写真は、3年生1組、2組の朝学活の様子です。先生がチャレンジテスト時の注意点などを話され、生徒たちは落ち着いた様子で準備をしていました。
3年生のみなさん、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 全校集会

 月曜日は全校集会ですが、暑さ対策のためTeamsを用いたオンラインで行なっています。
 生徒会が司会をしてくれます。
 校長先生から、パリオリンピック出場が決まった男子バスケットの試合をみて、一本一本のシュートを見事に決めていますが、そのためにどれほどの練習や苦労があるかを見て感じてほしいとの話がありました。
 また、防災週間の過ごし方と今月末に予定している防災訓練への参加する姿勢の大切さについて話がありました。
来週は、海外約4ヶ国との国際交流事業として韓国の中学生が本校を訪れます。
 まだまだ暑いですが、1日1日をていねいに過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 防災安全学習

今日9月1日は防災の日です。
6時間目に1年生は体育館で防災安全学習を行いました。
いついかなる時に災害が起こるかわかりません。いざという時に必要な防災の知識を、映像を交えた指導により養っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語指導が必要な子どもの教育センター校

8月30日は、ウクライナ語母語教室がありました。多文化スピーチ大会に向けて、マンツーマンで発表の練習をしていました。しっかり準備ができています。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 3年生第2回実力テスト

本日3年生は、第2回実力テストの日です。
夏休みの間も準備を頑張ってきたからか落ち着いた感じのテスト前に様子でした。
3年生のみなさん、力を発揮してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 3年校長面接、生徒専門委員会、広域清掃
1/17 駅伝大会事前健康診断、3年校長面接
1/18 生徒議会
1/19 3年校長面接