これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

日本語指導が必要な子どもの教育センター校

7月3日は、ウクライナ語母語教室
7月4日は、ベトナム語母語教室がありました。子どもたちもさらにリラックスした様子で取り組んでいました。多文化スピーチ大会に向けて、母語でスピーチを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 3年生歌舞伎鑑賞教室 事前取組

7月3日(月)1時間目に、3年生は、歌舞伎鑑賞教室の事前取組を行いました。
まずは、全校集会での校長先生の話を受けて、学年主任の先生から大阪青年会議所との取組「みらいく」の研修会の話をしてくださいました。繋がりを大事にして、人間関係を構築することの大切さについて改めて気付かされたと話されました。
歌舞伎の紹介ビデオを見て、7月7日当日の流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 私立入試
2/11 私立入試(面接)
2/12 建国記念の日
2/13 3年進路懇談
2年生国際理解クイズ大会
1年生拡大OT
2/14 公立特別選抜出願
3年進路懇談
2/15 3年進路懇談
2/16 3年進路懇談