これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

9月28日 後期生徒会役員選挙演説会

本日は、後期生徒会役員選挙です。
全校生徒が体育館に集まり、立候補者と応援の生徒による立会い演説会を行いました。
一人一人が学校のためにがんばる意欲を述べ、全員の大きな拍手を受けていました。
より良い学校になるように、全員で一致団結してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 2年生授業風景

2年生の3時間目の様子です。
1組は家庭科、2組は国語科の時間ですが、それぞれ興味や理解が深まるよう、ICTを活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 1年生授業風景

3時間目の1年生の授業風景です。
1組は英語、2組は理科、3組は数学の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 広域清掃

美化整備委員のメンバーが広域清掃の日に清掃活動しました。
> 毎日、管理作業員さんがきれいにしてくださってる外回りはゴミもほとんどなく「掃除してくださってるから(ほとんどゴミがないの)ね」と担当の先生も委員会ンバーに声をかけていました。
> 美化整備委員のみなさん、管理作業員さん、学校をきれいに保ってくれてありがとうございます。>
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日 登校風景

朝の登校風景です。
少しずつ暑さが和らいでいます。
後期生徒会選挙に向けて、立候補の生徒たちが正門で元気に選挙運動をしています。
がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 公立特別選抜合格発表
教育相談(12年生) 進路相談(予備日)
3/1 3年自分史・夢を語る会
3/4 教育相談(12年)
公立一般選抜出願
3/5 教育相談(12年)

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

チャレンジテスト

学校保健・学校給食

部活動