これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

11月20日 全校集会

 ?月曜日の朝は全校集会です。
 ラグビー部の優秀賞、医療従事者への応援メッセージで表彰を受けた生徒に賞状が授与されました。
 今朝のお話は、大勢の人々が様々な場面で働いて社会を支えてくださっており、数年後は、生徒の皆さんも社会を築く一員として活躍するようになって欲しいこと。木曜日の勤労感謝の日の意義をすこしでも思いながら過ごして欲しいと話をしました。
 明日からの期末テストも、しっかりと準備して臨んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 2年生 オペラ教室

 本日5・6時間目に2年生はオペラ教室を開催しました。
 山本能楽堂から講師にお越しいただき、ふだんはあまり体験することがない芸術、オペラを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 研究授業風景2

3年生数学科の研究授業風景です。
中点連結定理を理解し、応用問題の解答に必要なポイントを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 研究授業風景

 2年生国語科の研究授業の様子です。
 漢字の仕組みの単元で、二字熟語の様々な構成をICTを活用し、班活動を行いながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 研究授業風景2

 5時間目に実施した1年生理科の研究授業の様子です。
 水とエタノールとの混合物からエタノールを取り出す実験を行いました。
 班ごとに水蒸気の様子をタブレット撮影するなど、ICTを活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 教育相談(12年)
公立一般選抜出願
3/5 教育相談(12年)
3/8 卒業生を送る会

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

チャレンジテスト

学校保健・学校給食

部活動