これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

9月19日 OTの時間

OTの時間帯は清掃・部活動準備が可能となっています。部活動が始まるまで、20分〜30分清掃活動をして、少なくとも10分前からは部活動準備をします。各部活動には、清掃場所が割り当てられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日から秋の交通安全運動です

令和5年9月21日(木)から30日(土)までの10日間
「秋の全国交通安全運動」が行われます。

【スローガン】
運転は ゆとりとマナーの 二刀流

【本年度の全国重点】
1, 子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
2, 夕暮れ時と夜間の交通事故防止および飲酒運転等の根絶
3, 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

【大阪重点】
・二輪車の交通事故

重点項目について、特に気を付けましょう!


画像1 画像1

9月15日 授業風景

?本日が体育の水泳授業最終日でした。2年生の授業風景ですが、水難事故を防ぐために着衣による水泳を行いました。
着衣による負荷の大きさを知り、安全な行動を心がけるよう指導がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 登校風景

朝の正門付近の様子です。
生徒会の掲示物を取り替え、玄関の掃除などもがんばってくれています。
元気なあいさつで1日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流事業3日目2

部活動交流の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 大池小学校卒業式
3/19 公立一般選抜合格発表
3/20 春分の日
3/21 修了式
前期生徒会認証式
3/22 春季休業

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

チャレンジテスト

学校保健・学校給食

部活動