これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

10月21日 中国語弁論大会

 本日、住吉区の住吉小学校を会場として第28回 中国語弁論大会が開催されました。
 本校1年生の黄さんが参加し、日本の印象について大阪の情景や人の情熱などを見事に発表しました。
 大会会長から奨励賞を授与していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市立中学校総合文化祭

 10月21日(土)22日(日)の期間、第32回 大阪市立中学校総合文化祭が大阪市中央公会堂で開催されています。
 各校の美術、技術家庭科、書道、写真、コーラス、吹奏楽などの文化的部活動が展示や演技等で参加しています。
 本校からは美術部が展示の部に出展しています。
 会場周辺では、文化の秋を味わう雰囲気が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 生野ジュニア防犯ボランティア委嘱式

生野区役所にて生野ジュニア防犯ボランティア委嘱式が開催されました。
生野警察署長さんから、激励のことばとともに各中学校の代表に委嘱状が手渡されました。
本校生徒会代表の決意表明の後、桃谷中学校吹奏楽部の演奏で締めくくりとなりました。
力を合わせて安全で安心できる地域を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 国際クラブリハーサル3

20日の国際クラブ発表会リハーサルです。
迫力あるプンムルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 国際クラブリハーサル2

劇、中国語クラブ、国際理解ダンス、プンムルと続きます。
みんな高い完成度を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

チャレンジテスト

学校保健・学校給食

部活動