これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

9月12日 国際交流事業2日目

?昨日に続き、韓国の江原道から3校の中学校が交流に訪れています。
本校生徒たちも大いに歓迎し、元気に楽しく交流しています。
折り紙での交流や国際理解ダンスにも参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 大池タイムでの交流

火曜日は大池タイム(国際クラブ)です。
昨日から国際交流事業を行なっていますが、本日の大池タイムでは体育館でプンムルでの交流活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学校選択制にかかる 学校公開・説明会を開催します

 令和6年度新入学生の学校公開および学校説明会を実施します。
 校区外の方で学校選択制度で本校入学を希望する方へのご案内です。

 ※詳しくは下の文をクリックしてご確認ください。
    学校選択制にかかる 学校公開・説明会を開催します



9月11日 海外オンオフライン文化交流事業2

文化交流事業の一環として、6時間目は2年生の英語の授業で交流を行いました。
生徒たちは仲良く協力しながら、楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 海外文化交流事業

エイペック国際教育協力院が主催する海外オンオフライン文化交流事業による国際交流を行っています。
午後から、韓国 江原道の3校の中学校との交流を行いました。
今日から13日までの間、授業や部活動や国際クラブなどで交流します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 入学式

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

チャレンジテスト

学校保健・学校給食

部活動