これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

6月3日 体育大会3年生学年練習

 午後から、3年生が学年練習をしました。
 体育館で打ち合わせを含む練習を行い、その後運動場で本番の動作を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 1年生授業風景

 3週間の教育実習、最後の1週間が始まりました。
 1年生の社会科で実習生が研究授業を行いました。緊張もありますが、ポイントに注意しながら授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 体育大会学年練習

 6月7日の体育大会に向けて、各学年で練習を行いました。
 2年生の学年練習の様子です。
 演技や競技を行う仲間に贈る元気な声援が運動場に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 保健体育科研究授業

 3時間目に2年生保健体育科の研究授業を行いました。
 生活習慣とその予防の単元について、その原因や予防のために必要な知識など意見を出し合いました。
大阪市総合教育センタースクールアドバイザーの先生から指導助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 国語科授業研究

 2年生国語科の研究授業を行いました。
 短歌について、表現方法など特徴をとらえ詠まれた情景や心情について班で考えました。
昨日に続き、大阪市総合教育センターのスクールアドバイザーの先生に指導助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 給食なしのため昼食持参
6/5 体育大会予行
6/6 体育大会準備(午後・雨天時特別時間割)
6/7 体育大会 ※昼食持参

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

学校保健・学校給食

安心・安全

スクールカウンセラーだより

国際クラブ