◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

酉島「運動しようDay」に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2
 同じく「運動しようDay」に向けた練習風景です。これは午後に行われた6年生の様子です。6年生ともなると動きそのものに迫力がありました。

酉島「運動しようDay」に向けて1

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学年10月3日に迫った「運動しようDay」に向けての練習に体育の時間を使って取り組んでいます。写真は午前中に行われた2年生の練習風景です。今年はコロナの関係で運動会はありませんが、運動会の練習に負けないくらいの熱気で取り組んでいました

将来の夢(6年生)

画像1 画像1
 6年生が図画工作科で「将来の夢」というテーマで就きたい職業を粘土を使って表現するという学習に取り組んでいます。今日は芯材を使って全体のポーズを考えていました。「夢は大きいほうが楽しいよね」と笑顔で語る6年生がとても素敵でした。

習字の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に3年生が習字の学習に取り組んでいました。「ビル」というカタカナを書いていました。一画一画に心を込めて丁寧に筆を進めていました。

今日(9月23日)から教育実習生が来ています。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(9月23日)から4週間の予定で、男女各1名(左の写真の青いシャツの男性と右の写真手前に写っている女性)、計2名の教育実習生が酉島小学校に来ました。二人とも酉島小学校の卒業生です。それぞれが主に3年生と2年生を中心に実習を行います。早速ですが放課後の研修にも参加しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31